チャイナ ベーコン
2007年 11月 25日

初めて覗かせていただいた何年か前「世の中に、このような方がいらっしゃるのね~@@!」と、いたく感動を覚え、尊敬申し上げる伝説のブロガーsoleilさんが作られたチャイナ ベーコン。
ケーキの装飾のセンスそのものの盛り付けが眼に焼きついて離れませぬ☆
漬けるのもお醤油だけ。この行程ならば私にも出来そうですし、ウーロン茶で蒸すとベーコン風になるというのは興味深い!!と、言う事で取り組み開始^0^
秋の乾いた晴天に恵まれ、お日柄もよく・・・ぷっ。
三日間、風通しの良いところへ。
倉庫にお魚干し三段ネットがあるんだけど、そこは横着モノなので。。。
これは写真用に木の下で撮影。実際裏庭に鳥が飛ぶルートはわかっているので軒下干し。


→ → → → →

最後には飴色になってきた^0^
ネットをかけていないと、黒い敵の羽音がブーーーーンとやってくるのも事実。
結局、お外ではネットがあったほうが自分が楽ね~。
夜は乾燥機がオートで廻っているところに。
帰宅したハニ丸が驚くといけないので先に申告・・・大笑いでしたね~。
あーた、美味しいもん食べたきゃ、けなげな努力も必要なのよ~~~っ!オホホホ
さて、順調にお肉も生乾きの飴色になり、お肉をウーロン茶で蒸すこと40分。
お醤油の香りも香ばしいすばらしいチャイナ ベーコンの出来上がりですよ~。ワ~イ^0^
ソレイユさんがおっしゃっているように、痩せたお肉も蒸されて膨らみぷるぷるジューシー♪
裏庭のガーデンレタスに包んでモグモグしていると、いいお味が次から次へと出てくる~(嬉)
ソレイユさん、とっても美味しくいただく事が出来ました!また是非作ってみたいと思います。
ありがとうございました~^0^
by skipelf | 2007-11-25 16:14 | 家のご飯 | Comments(2)
TB見つけていそいで飛んでまいりました。チャイナベーコンつくられたのですね。ありがとうございます。文中リンクも身に余るお言葉、感激です。
気候のせいかしら、綺麗な飴色!やはりいい匂いにつられて鳥や虫もやってくるんですね。
手作りチャイナベーコン、時間はかかるものの、美味しいので、また作りたくなるんですよね。時期も限られているので私も近いうちに、今度は沢山作りたいなと思っています。
こちらからもTBさせていただきます!

ソレイユさん、こんばんは^0^ お越しいただき、また、光栄にも
トラックバックをしていただきましてとても感激です!
後から自分のを見直したら宝物となりますよ~。ありがとうございます。
秋の京都、遅れていた紅葉は楽しめましたでしょうか。。
ソレイユさんが我が近辺をお通りになられるのがわかっていたら
昼間なら旗を、夜ならカンテラで合図を送って歓迎しましたよ~☆(笑)
虫、もういないかと思いましたけど、しっかり羽音が。。あわてて取り込みました!
鳥は、落し物をされると怖いので、ルートを外したのですよ。
ソレイユさんも次回の計画がおありなんですね^0^
私も、次回は焼いたり、スープにしたりと、夢見ています。
安全で美味しいご紹介、ありがとうございました♪