脱皮した 車海老
2007年 11月 26日
脱皮しちゃった車海老~~~♪ イヤッフォー♪♪
三河湾産:天然。我ながらあまりのマニアっぷりに笑えてくる。。

今回は、スパイシー炒め採用~!!
フライパンでオリーブオイル+ニンニクをゆっくり焦がさないようにの基本からはじめる。
海老を入れたらシーフードスパイスをパッパ!
レモンを絞って、頭からガブリ、OK~!!
スパイシ~っ、美味しいっ♪
次回も見つけたら購入決定☆ 今度は何にしようかな~!

ひゃ~、美味しいぞう~。
こんなに美味しく煮る事が出来たのは初めて。
嬉し~いっ!
苦手だった煮物も自分のものにした気分☆
ごめんつゆ+さとうきび粗糖(多分)
抜き型、、、、(汗) サクラはねぇ。。
と、思っていたところ、何気なく嫁入り道具の本を見ていると季節外れの型を使ったのも結構あったり。。
あの頃より眼がしっかりしてきたのかしら、私も。。
by skipelf | 2007-11-26 21:55 | 季節のもの 季節の事 | Comments(4)

海老は車えびだし、ホタテには回りにビラビラ付いているし。
我が家の鍋にも、両方とも入っていたってのに、貫禄が違いすぎる、ひでぇ。。。 ふろっしゅおばちゃんも、違う意味で涙が出ちゃう。(泣)

た、たしかに。。ビラビラはいい味出るし、、、泣ける~。
ふろっしゅちゃん、次の電柱までランドセル持ってあげるから、泣か
ないで~、の心境。。
おばちゃんから小学生になるにはメルモちゃんの不思議なキャンデ
ィーがいりますね・・(爆)
ドイツのどこか怪しげなお城で煎じて売っていないかしら。。アハ^0^
ホタテも・・・。てかシーフードカレーを作ろうと冷凍してあったんだ!
里芋と煮るのも良いんですね。
う~ん、私も季節感は気にする方です。器の柄にも気になるから、
うふふ~大抵無地を使っているんですよ。

お抱え板さんがいらっしゃるアンさんが堪らないと言ってくださったとは
値打ちが出ますわよ^0^ アンさん、ほしいっ、ポリポリと言うより
シャクシャクでした!
ホタテの冷凍、我が家もお刺身用とヒモが付いたのと今両方入っています♪
里芋との組み合わせは蛸も烏賊も無かったので代用なのですけど
これもいけますよ~☆
アンさんは陶芸をなさるから、人並み以上に好感度でしょうね~!!
柄が無くても素材とか雰囲気とか、見る人が見るとオカシなところが
あるんだろうな~、、と時々省みます!
世間的にどうにもおかしなところがあったらそっと教えてくださいね!