気に入ったよ、名古屋城☆ 天守閣内見物編
2007年 11月 11日

いたるところに日本の美

石垣は人間の力でどうやって積んだんだろうって思ったけど、、わかりやすく説明されている。
髪の毛はお侍さんみたいにこんな奇麗に結っていたのかな?ぎも~ん。

鯱は木製だったのねー@@!

左が千両箱。
一緒に覗き込んでいたおじいさん「案外小さいんだね」と、うれしそう(笑)
テレビで水戸黄門観て確かめるそうな!
キャハハハ

7歳で名古屋城入りした養子(後に城主)のお祝い膳。
赤貝や鯛のお刺身が入っているのには驚き~@@!
このほかにも、対面所再現やお駕籠体験コーナー、、本当に盛りだくさんww
天守閣からの眺めながら、濃尾平野の伝達方法なんかを想像したらゾクゾク~!
犬山城とかでのろしが上がったらきっとよく見えたことでししょうね~。
初めて行った名古屋城、思ったより格段すばらしいお城でした。
尾張名古屋は城でもつって本当だ~ww 時間が足りなく思うほどで大満足です。

ん?! 見学者用階段で上り優先・下り優先
とかよく目にしましたけど
もしかして二重螺旋なのかな?!

名古屋城は再建とのことだし、用途目的が違って一概に一緒には出来ないけど、
お台所の雰囲気でも思いますが案外名城は発想が似ているところがあるのかも!
おもしろいなぁ~^0^
by skipelf | 2007-11-11 22:18 | おでかけ | Comments(2)
撮った? 私? もちろん撮りましたよ~♪
お父さんが、あまりの早業で鯱に近づいたので驚いてましたけど。(笑)
あー懐かしい、あれは、まだ結婚前だったかも?

なんかあったような気がしますけど、撮っていない様な。。
急な思いつきで寄ったくらいだったのに、見どころ満載で時間不足でした。
でた~、女流カメラマンの早業!!忘れられませんよー(笑)
結婚前に名古屋城でおデート@@! シブイ!! いや~ん、書き
ながら思い出してきっとお眼眼がハートですね~(爆)
パパさん、その早業に眼を細めていらっしゃったのねん!!