気に入ったよ、名古屋城☆ 西の丸編
2007年 11月 09日

秋晴れに金鯱がぴかー!この角度は【お腹~肛門】の辺りだわね、きっと (笑)

菊人形って@@!わぉ~久しぶりに見ましたよ!!このお人形はあまり恐くなかった。。

立派な菊花展示会。奥に見える紫のたれがついた縁台が連なる、、時代劇みたいー^0^

隅櫓でさえ迫力満点@@!予想外の本物の世界にテンション上がりっぱなしです!!
ちょっとお勉強・・・
ふぅーん、将軍家に跡取りがない場合に尾張か紀州から・・・結局尾張から将軍はでなかったのね。。紀州から出たのが暴れん坊将軍様で、、 ふむふむ。
日本史と大河ドラマと目の前の景色がつながる~☆
*** *** ***
くろねこ・ママさんが「自転車でノリタケの森へ行く事が出来る」とのことで、我が家はその話題
今度のドラゴンズのパレードの車道追っかけが出来て羨ましい だの
私を荷台に乗せて二人乗りで追っかけてくれないか とか
ハニ丸も行くから2台二人乗りでで追っかけしてほしい だの
その場合のペアはどうするか など勝手に一人で妄想族
結局、「交通違反!」と軽~くハニ丸に言われたので却下。。
そうか、二人乗りは違反なんだ~(汗) 昔、女の人が荷台に横向きに乗るのってあったよね。
昔の方がロマンチックね~~~。
by skipelf | 2007-11-09 00:22 | おでかけ | Comments(4)
家からは名古屋城へも自転車で行けるのですよ。
能楽堂の中には入らなかったの?
中に、お面が置いてあるので、それを小夏さんの顔に当てて、写真撮って欲しかったわ! 私?もちろん撮りましたよ~。

ねっねっ?想像すると面白いよね^0^ あ、一台我が家に貸して
いただけるってことでしょうか?!それは思いつきませんでした(笑)
名古屋城も自転車で~@@!ジョギングなさってる外人さんがいら
したけど、環境バツグンですね~。羨まし~いっ!
能楽堂は通り抜けただけです。食堂も気になりましたよぉ。。
お面付けて写真が撮れるなんて、なんだかこちらも面白そうですね~。
お面で遊んだパパさん、ママさん、楽しかったでしょうね~。
見たかったな。キャハハ
当時はスカート主流だったからでしょうかね?
小夏さん ベロタクシー乗ったことある?
今度取材お願いしま~す(笑)
二の丸御殿っていつ頃出来るんでしたっけ?

toni兄、解析が鋭い!さては女の子乗せた経験がおありなんじゃ?!
確かにあれはスカートノイメージですね~。
ベロタクシー、、ないですよぉ。あ~いうのは、サングラスがいるって
ものよ。。えっ?!体重重くってなかなか進まないっていう報告?!
いや~ん(爆)
新しい御殿の事、ちょっと復習した時に初めて目にしました。
付け焼刃な知識しかなく。。。ペコ