100歳おめでとう~^0^
2007年 09月 15日

いつもニコニコ、腰も曲がらず、髪もパーマあてて、
身体に合った服を着て、身奇麗。
思考回路はお気楽でくよくよせず、
お花とお勝手仕事が大好き。
いまだに詩吟のお稽古にも通い、近所のお友達も多く
すたすたスーパーへお買い物へも一人で行く。
このおしゃべりがボケ予防にいいらしいけれど(笑)
元気で本当に何よりです。
どうぞもっと長生きして、幸せなときを味わってくださいね。

この日、お役所の方がお祝いに来てくださるとの事で子供全員が小さなプレゼントを持って集まり、孫の私も参加。正式なお祝いの会は春にすんでおりますので。。
お祝いのバルーンは、我が母から。
私が大好きな散らし寿司だからと、朝四時に起きてお米をかし、(方言かな、とぐことです)
六時にスイッチを入れて作ってくれた。

以前はこれにアサリとかもっと具が入っていた・・・
祖母も力が発揮できなくなるのは当然で、今回で最後にするとのこと。
寂しいけれど、今まで何十回も(あれ?それ以上なのかな・・)ご馳走してくれてありがとね。
by skipelf | 2007-09-15 18:44 | いろいろな出来事 | Comments(17)
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う! ございます!
ちらし寿司を作って待っていて下さるなんて嬉しいですね。
これからもお元気で、楽しいお喋りしてください。
矍鑠(かくしゃく)となさってて素敵なお祖母さまです。
いつもニコニコ お洒落でお料理が好き・・・そこに秘訣がありそうね。
日本の100歳以上の人口は25600人を超えたそうです。
(そのうち女性が85%だってさ;笑)
長寿のDNAは小夏さんも受け継いでいらっしゃることでしょう(^o^)
あと何年でしょう? ひゃくさい(爆)
そうそう リンクさせていただいたですが良かったですか?
母方の祖母は95歳で鬼籍に入りましたが、お寺参りの会で、かの「きんさん、ぎんさん」の友達だったんですよ。今生きていれば、110歳くらいかな?
とても素敵なお婆様なのですね!
お洋服や腰までシャンと!!私も素敵に歳を重ねていきたいです。
お花やお勝手仕事もお好きとは、素晴らしすぎます!!
小夏さんがとても喜ばれている気持ちが、文章から溢れ出ています!!!
私まで幸せな気持ちにさせて頂きました。
お婆様!お誕生日!おめでとうございます!!!
申し訳ございません。

ベイビーを連れて行ったら、顔見知りしちゃって逆に大騒ぎに
すごいですね。
お元気でなにより。
これからもお元気で過ごされるといいですね。

お祝いいただきましてありがとうございます。
ちらし寿司って、祖母や母の作ったものは華美でなくても他では
味わえないから特別ですよね~。嬉しいですよ。
今度は、祖母をお墓参りに連れて行く予定です^0^

お祝いいただきましてありがとうございます。
そうそう、長生きの秘訣はそこですよね~。
祖母は夫を早く送ったのですよ~。データ通りかしらね。。
こんなDNAを受け継いだらいいんでしょうけど、自信ないですよ~。
えっと、100ひく・・・ まだまだ大丈夫よっ(爆)
リンク、昨夜お邪魔したとき見ていましたよ~。嬉しかったです!!
『デス妻』がはじまりそうだたので書かずに帰ってすいませ~ん。
ありがとうございます^0^

お祝いいただきましてありがとうございます。
私の書き方が悪いですね~。誕生日ではないのですよ。ペコ
黒砂糖さんのおばあ様も長生きでいらっしゃいましたね~ ww
まぁ、「きんさん、ぎんさん」とお友達?!今頃は天国で名古屋弁で
可愛らしくおしゃべりしてらっしゃるんでしょうね~^0^

お祝いいただきましてありがとうございます。
あまやんがそんなに早く行っちゃあ寂しいですよっー!!
お歳とってもモテモテ間違いないと思いますよ~^0^
あ、何十年後のイ○ロー邸の様子とかも待っていますからね~!

お祝いいただきましてありがとうございます。
私の書き方が悪く、お誕生日ではないのですよ。ペコ
sakanayaさんは、粋な縞のお帽子もアップされていたし、
ご夫婦揃ってお洒落さんなんだと思いますよ~☆
冬場は冷えるでしょう。どうぞ、体調にお気をつけになって
素敵に歳を重ねていってくださいね!!
お勝手仕事、後ろから見ていると「お尻ふりふり」って感じです(爆)
春の正式な会では「白寿」という言葉を覚えました。
百から一引くからだそうです。
でも、私も百はわからないなの。お恥ずかしいです。。

まぁ、よくお見舞いに行かれるおばあ様は、
100.5歳になられるのですか?!
寝たきりなのですね~。そういう状態が普通多いのでしょうから
本当にありがたいことですね。。
お嬢ちゃんの鳴き声も、YASさん達が帰られた後もきっと嬉しく
思い出していらっしゃいますよ!!えらいね~、YASさん。

お祝いいただきましてありがとうございます。
まさかと思っていたら、やっぱり・・って感じでこの日になりました(笑)
本当にこの年で元気なのは、それだけで周りの人を
嬉しくさせるんですよね~。
すごいことですね~ ww
いつまでもお元気で!

お祝いいただきましてありがとうございます。
だいぶ耳も遠くなったいるのですけど寝込んだり、ボケたりしないと
いいなぁと思います。
近々、大きな交通神社近くへお墓参りに連れて行ってあげる予定
です^0^