小樽のベーコン屋
2019年 11月 10日
小樽へ向かいます。
道中のニセコや倶知安町辺りは開発が進んでいますね。
外国からの方も多いそうですし、建物が新しくお洒落です。

丁度G20観光大臣会合があったので機動隊の車に何度か遭遇したのですが、
開催されたリゾートではこの冬にパークハイアットが出来るそうじゃないですか!
すごいわ
車は北上を続け、景色が変わってきました


ナビの小樽到着予測に余裕が感じられ、
「やっぱり寄ってみよう」と向かった気になっていたベーコン屋さん。
山の手の静かな住宅地にありました。
手前が作業の工房です。

奥から燻製の煙がもくもくでていました。
和やかに仕込みの手を止め説明してくださいました。
ベーコンつくるのに1週間、仕上げのスモークの現場です。
その夜、偶然札幌大丸でここの催事出店に出会い試食♪
弾力も程よくその食味ったら夢の様!
美味しくて悶絶、
大感激!!
by skipelf | 2019-11-10 11:33 | 2019 ニセコ・小樽・札幌 | Comments(2)

良い旅ですね。
桜の枝でスモークされたベーコン。
きっと美味しいのでしょう。
手間暇かけて良いモノ作る人、、素敵ですねー。
ハニ丸はカレーが目当てだったようです。私はひそかにベーコン、そしてどちらも二軒制覇しちゃいました(^_-)-☆
ベーコンは直に持ち帰るのは生の方、遠方の人には火入れしたものをお薦めされました。
数年前の北海道ウインザー洞爺で開眼した北海道のハムソーセージ、素晴らしいですw
あぁ、森町の職人さんのところへも久しぶりに入ってみたくなります^^