この夏の食の遭遇
2019年 09月 14日
同じものじゃないけれど、ほぼ同じものです。
味噌だれ、摺り胡麻ははじめ別包装。
物凄~く昔、名古屋のタクシー運転手さんに、女性にはお薦めでないお店だと言葉濁されたけれど、お洒落に進化したのかな。好みでした^^
by skipelf | 2019-09-14 23:59 | ヤムヤム | Comments(2)

若い女性には似合わないと、運転手さんの気持ちだったのでしょう。
でも、最近は皆さん ” 平気 ” みたい?
垣根が低くなりましたね。
名古屋めしと言われる中の一店です。運転手さんは創業当時(戦後?)の様子のイメージでおっしゃったように思います。聞いておくことも歴史を感じるうえで大事ですね。
いつ頃だったか栄のファッションビルの中にも入ったり、東京にも進出したようです。矢場とんさん自体も時代に合わせ進化したのですね。