今年の雛祭りのお寿司の記録
2019年 03月 04日
朝ご飯炊いて、お昼に実家に届ける
ラウンド2
夕方また炊いてうちの分^^


お雛様も(紙だけど)、それ用の食器も何も出さなかったけど
それでも『ばらちらし寿司』でみんなニッコリ^^
具材はゴージャスで、キングサーモン以外天然もの。
生マグロ、金目鯛、ひらめ、イカ、タコ、貝柱、、
あれ、貝柱は養殖か?まいいか アハ
あとは玉子と油揚げ煮
沢山のせたから下の海苔やきゅうりが見えなくなっちゃった^^
by skipelf | 2019-03-04 23:39 | 季節のもの 季節の事 | Comments(2)

豪華な海鮮!
それも新鮮な ” 生 ”
最近我が家でも、真空パックに入った ” 刺身用 ”
時々届いてくるのですが、
魚屋さんのイキの良い奴!
〇浜のカウンター・・・
アア、、プリプリの、、いいなぁ~~。
にしても、、具材、、多すぎません?
チラシ過ぎでしょう。
それでも、、やっぱり、、良いなぁ~~。
キャハハハハ、はい、チラシ過ぎ、残すのもなんなのであるもの全部のせちゃいました!日本ちらし寿司協会から物言いがつきそうです^ ^
真空のお刺身はオッケーなのですね。わぁ良かったぁーーー。
○浜さん、お仲間も首を長くしてお待ちくださっているでしょうね。