旅の寄り道
2019年 02月 21日
今回は、気になっていた卸団地の大きな文房具屋さんや、その先のエスパルスの施設の先にある食品卸市場へ寄りましたら、土曜日ということもあり殊の外活気づいていました。
文房具屋さんでは、あまりときめかないのに「年取った?」かと焦ったけど、よく考えたら「私の文具フィールドは取り扱い品が豊富な東急ハンズだからだ」と気づいて一安心!(笑)
きらしていたシャープペンシルの芯だけ買って自分土産としました。
いつものじゃないのを選んでいたら、小学生より選択の決断が鈍かった‥(苦笑)

そういえば、ハンズはハンズの袋だったり、ロゴ入りテープ貼りだもん。
見ていたらジェットストリーム好きなので、愛用品を一緒に写真を撮っちゃいました^^
(JALのジェットストリームも大好きです)
----------------------------------------------------------------------------------------
振り返ると、この旅も食べてばかりののんびり旅、
グーグルマップにもまだ載っていない自動車道にも偶然でたり、ハプニングも楽しかったです♪
オリンピックが関係しているらしいです。なるほどねー!

旅の最後に

西伊豆の旅行記はひとまずお終いです。
by skipelf | 2019-02-21 23:58 | 2019 西伊豆 | Comments(2)

女性ならではの発想でしょうか?
無粋なオトコは、必要がアル無し、
買えるか買えないか、
面倒なら、使えれば良い、、程度で決めてしまいがち、
そういえば、最近文具店、、出かけていませんでした、
珍しいモノ、見つけられそう?
アア、、これが、、トキメキでしょうか?
ボキャブラリー不足でトキメクなど使ってしまいましたが、わくわくの方が合っていそうです。
子供の頃は香りの「ベニスの消しゴム」ちょっと大きくなったら「ユニのエンピツ」、、手に入れた時は嬉しかったですね♪象がのっても、、の筆箱も買ってもらったな^^
大人になり事務用品として付き合ってきたように思います。
今回シャーペンの芯をユニから浮気しちゃいました(笑)
最近の糊なんか種類豊富ですね。テープ糊なんて言うのも台頭してきて面白かったです。