草刈り労働後のお弁当
2018年 11月 09日
ハイッ、頑張ります^^
その雑草、真夏にがっつり育ったものですから、茎が直径2cmも!
踏ん張っても引っこ抜けません。
長靴はいてハニ丸と手分けして踏んで倒したり、刈込ばさみでアッチョーーーー!!!
そんな二人のランチは、ここ何年も気になっていた古参のお肉屋さんのお弁当に初チャレンジ♪
交通の要所にあって、やすやすとは停まれない場所です。
駐車場があるかないかも分からず、小さい張り紙は車からは読み取れない!
それなのに、店先の黒板のメニューはお肉屋さんらしく魅力的なんです。
そのうち繁盛しているのか垂れ幕まで増えて、まったく、、(笑)
1ヶ月ほど前、初注文するも、ご飯終了で買えなかったし!ヒィ~
ようやく買うことが出来ました\(^o^)/
草刈の服装に合っているガテン系お弁当で~す


受け取ると、揚げたてあっつ熱!!

私は厚切りロースかつ弁当よ

風味、揚げテクニックは子供の頃食べたお肉屋さんのとんかつ、懐かしい~~
ばんざーーーーい
もう一軒、国道一号線沿いにもそんなお肉屋さんがあるのです。
こんな時代でもそれに合わせて頑張っていらっしゃるものに触れられ嬉しいです^^
by skipelf | 2018-11-09 23:59 | おでかけ | Comments(2)

2cmの茎とは!
鎌では歯が立ちませんね。
踏み倒して?
まるで、ブルドーザーです。
小夏さんのパワー…感じますね。
美味しい、お肉屋さんのお弁当!!
いや、、これは美味しいでしょう。
ましてや熱々、、ボリュームもあって、労働の後の満腹感!
幸せですねー!
身体が元気な時にしか味わえない幸せです。
良かったですねー!
ギャハハハハ、ブルドーザーですか!?ヒィ~~、笑えますー!確かにそうですわ^^私ってすごい実力持っていたんだわ(自慢にならない? 爆)
「雑草、、今とれば実をつけないのに」と、夏中手を出せなかった人様の土地でした、思い切っていきましたよ。
身体が元気な時って、、確かにそうですね。いまのマーニさんにそういわれると実に身に沁みます。感謝していただかなくっちゃ^^
マーニさん、早く良くなりますように!