偶然、衝撃のビレッジ発見!
「どこから手をつけましょう・・」で、なかなか書けなかったのですが、2月の大きい出来事に違いありませんのでこれで〆ましょう^^
(満腹時でお茶もできなかったのですが、カテゴリはヤムヤムハマナコです)
浜名湖遊び中、通りの看板にビビ!
その看板だけじゃ何があるのか、一般向けなのか詳細がわからないけども、
入っていきますと、こんな雰囲気のある建物が並んでいる・・・

暖炉屋さんや鍛冶屋さん、インテリアショップに講義中のセミナールーム、、、
センスの良い家庭菜園もあります
さらに驚くことに

感じの良いスタッフさんに誘われ中に入ると
んっまー、びっくり仰天!!
夢が形になったような中庭が目の前に広がりました。
遠くに見えた温室。その昔欲しかった英国製コンサバトリーがダブリます。
どこの国のものかと尋ねると自社製だとおっしゃるじゃありませんか

カメラもどこを撮っても良いとのことで大喜びしたのですが、
そんなつもりじゃありませんでしたので、付いていたカメラのレンズがマクロよ。
どっひゃー!折角大きく広がる素敵空間が、、、あぁ、悲しい。。。
興奮しすぎてモードもめちゃくちゃです(苦笑)
歩きながら撮影しています。
もっと素敵な撮り方があるのでしょうけども、厚顔で載せちゃいます^^
北欧ライフスタイルのインテリアショップ 中庭側



マリメッコはじめ北欧のファブリックショップワークショップも開催されるそう
棟梁育成ハウス
釘を使わない組み方だとかなんだとか・・。とても気持ちの良い空間です。
この日は棟梁がいらっしゃてお客様に説明されていました^^

温室周囲はお庭拡張工事中 ←素敵になるに違いないと確信^^

出来立てホヤホヤのカフェレストラン
隣接していた古民家を借りたのか買ったのだか忘れてしまいました。
そこを古民家再生したそうです。
一見の価値ある爽快で雰囲気の良い南面開口部
ココで使われている家具はショールームのようになっているのだそう
再びインテリアショップに戻って

エノテカ


薪ストーブ屋
情報タウン誌は読まないし、友人からもまだ耳にしていませんでした。
いろいろ見てきたからわかるけど、造り・空間から受ける印象はスタッフに伸び伸びやらせているんじゃないかな。
接客も素晴らしい!
清掃もきっちりですし、拡張工事の現場からも並々ならぬものをビシバシ感じました。
執筆七冊のカリスマ経営者なのだと後からスタッフさんから伺いました。
「良く見つけたなー、、」自分でも感心してしまいます(笑)
また行ってみようと思います♪