お雛様イベント
2014年 03月 02日
着物から作る洋服ファッションショーを見てきました。
作品、モデルさんも地元の方々です・・





途中、バイオリンと二胡の演奏もあり、
とても素敵な作品たちを、和気あいあいな雰囲気の中拝見しました。
私の母も大島の着物をコートにしたものを数着持っています。
軽くて暖かいのですって。
日本の絹、着物ってほんといいですね~!
今の世の中、もうお嫁に行くときたくさんの着物を持っていくこともないでしょうし、この先どうなっていくのかしら・・・。

場所は渥美の郷土資料館でした
東大寺なんチャラの展示、、、確か瓦って伊良湖から行ったのでしたね~。
焼いたのは三河、三州瓦でしたっけ?
展示は今回横目でチラッと見ただけでした(笑)
by skipelf | 2014-03-02 23:59 | 季節のもの 季節の事 | Comments(2)

まぁ、幼馴染さん、素敵なお仕事をされていらっしゃるのですねー!我々の世代が伝承しないとどうなることやらと危惧する今日この頃。な~んて、そう思うようになったのは本当に最近なのですけども・・^^
個展&和食屋さん、いいですねーww ぜひぜひお知らくださいね。