蟻侵入
2013年 06月 24日
昨日になったら、窓からシンクに見たこともない位の小さな小さな蟻の行列です!
そういえばこの季節、害虫や蟻が思わぬ行動を起こすときでもありますよね。
ググった対処方法
【蟻の通り道や侵入口にベビーパウダーを塗布】を実行

ベビーパウダーが無いので、クラブツリー&イヴリンのですっ テヘッ
一匹写っていますネ
蟻の数はだんだん少なくなっていったけど、見張れない夜が心配でした(大群の行進の妄想)
なんだか一日蟻が気になってぐったりしてしまいました・・。
今日、カーマで買ってきた外壁にそって粉の害虫除けを散布。
これで一安心。。ですよね?ねっ!?行進はやめてよねー
by skipelf | 2013-06-24 23:58 | いろいろな出来事 | Comments(2)

玄関のドアの下から、義母のキッチンまで、ちっこい蟻の行列を見つけた時はビックリしました。
最初は掃除機で吸い取り作戦&ふくらし粉の散布で戦い、数日前に市販の罠を通り道に置きました。
今日は気温がグン!と下がって(朝は9度でした)、蟻さんたちの姿も見かけなくなりました。
このままお別れできるとよいのだけど・・・・・。
そうですかー!そう伺って何やら同じ目標に向かう絆を感じます。行列にはギクッとしますよね!見ていると湧くように出てくるし。。
掃除機&ふくらし粉ですか@@!メモメモっと。
さすがに冷え込むときはぐっと下がるのですねぇ。こちらの冬の日中くらいですね。
そうそう、何も蟻の全滅を願っているのではないし、方向転換をしてきれいにお別れしてほしいですね。うちは今日OKみたいです(^_-)-☆
市販の罠がメルヘン国にもあるのかと伺いへぇ~です^^裏庭でダンゴムシが喰って昇天してはります。。