極上鯖の味噌煮♪
2010年 12月 08日
ご飯たくさん食べる女性は糖尿病になりやすい、、って、なによぉアータ。。(泣ケル)
アドバイス通り、白米より雑穀入りご飯として取り入れたほうがいいのかな。
そういえば、鯖の味噌煮は雑穀入りご飯にもよくあうのよね~

忘れていました^^
9月末にアップした鯖の味噌煮、、大変美味でしたー^^
友人達にちょっと聞いたところ、
隠し味にお醤油を先に入れる、いや、お醤油は香りづけに後だと言う人、、
ショウガを入れるだの、湯引きしておけば臭みは出ないとおっしゃる方など、
人それぞれ煮方に工夫があるようです^^
私のは、お醤油も、ショウガも入れなければ、湯引きもしていないのですよ。
ただ、信頼のおけるお魚屋さんお薦めの鯖でないと作らないかな~。
すごくシンプルなことなのですけども、極端に聞こえたら申し訳ないです。
家庭でも素材が良ければものすごく美味しくて、そうでないものでも美味しいのが鯖の味噌煮。
日本の現状を考えたら、鯖はおろしてパックになって売っているのが大半なのかもしれません。
お魚の面構えがわからないので私にはこの状態で鯖を選ぶの難しい~。
というわけで、今回はとびきり。
〆め鯖にできる鮮度のものでした。


長いこと葉っぱなんかも必要ないかなと思っていたのですけど、磯辺さんに伺ったので裏庭の植木鉢の木の芽をのせたところハニ丸が旨いっ!と大絶賛~^^
もう黄色くなっている葉っぱがほとんどで私の葉っぱナシでした(泣)
味噌煮のお鍋に投入思いとどまった一切れを〆て、翌日こんな風に^^

ヲイヲイ、めちゃ美味しいぞっと♪
お魚自体が特に美味しい鯖ちゃんでしたけども反省点もあり。今度はもっと入魂だわ^^
by skipelf | 2010-12-08 21:31 | 家のご飯 | Comments(4)
小夏シェフの作った、写真見てたら味噌煮も食べたくなってきました。
わぉっ、醤油煮ですか~^^ 何十年って食べたことないのに気付きましたよー!
多分私自身も一度も作ったことないです。この驚き加減はスタジオにいる全国各県民のタレントの皆さんと同じです(笑)
そっかー、ことりさん家は味噌煮込み文化なのに醤油煮~←かなりの衝撃・・^^
アハハ、吠えてくれてありがとう~^^両方めちゃんこ美味しかったぞっと(笑)♪
うーむ、そんなんです、脂がのったうえに旨みも抜群でした❤
あぁぁぁ、罪悪感、、そちらにはないものを、、ごめんなさいねー(汗)
私がよだれを垂らして羨ましがるもの、コロラドから流してくださいね。食べ物じゃないけれど、今ならクリスマスお飾りものに涙し倒れ込むと思います(爆)