フリーカフェ♪
2009年 10月 27日
もうすぐ4丁目の交差点と言うあたりで女性の呼び込む声の方向を見ると・・・

ヲイヲイ♪ これはネットのトピックスで見たおかきの無料カフェではないでしょうかー

田舎者にとりましては、アトラクションのようなもの!早速訪ねてみましょう^0^


ここ東京銀座本店は、なんと10月10日にオープンしたばかりのようです。
中はキレイね^^前の人に続いて好きなものを選んでいきますよー☆
ちょうどよく空いたお席で一服♪

おかきジャーはハニ丸に任せていたので、品のない盛りつけですいませーん(苦笑)
無料でいただいたから褒めるわけではありませんが、おかきの鮮度も良く、
飲み物も、コーヒーは混んでいるからなのでしょう、おとしたてですし、
オレンジジュースのテイストも「いいんじゃない?」^^
雰囲気も悪くなく、放送とお隣のおばちゃんの話声が大きいという程度はご愛嬌。
私がいる間は混んでいました。放送はそういう際のお席のない方への案内や、30分で退席を・・云々というもの。
チラシを見ると播磨屋ステーションと言うのですね。
ドリンク各種・おかき各種 ¥0
まだ五店舗くらいのオープンのようですが、名古屋は来春オープン予定みたいですよん^^
どうもごちそうさまです~^0^
by skipelf | 2009-10-27 23:07 | ヤムヤム | Comments(6)

うーむ、宣伝でボランティアと書かれると「はて?」と思うところもある
のですけどね、出入口の左右ででおかき売っているのですよ・・・。
でも小難しい事を考えずにいただくと、おかきもお茶もいい感じで美
味しかったので、名前を覚えたし好感を持ちました^^
ほんと、コロラドに出来たら大喜びでしょうね!!確か出店予定にど
こか外国の名前が書いてありましたよ。どこなのかな~^0^
名古屋にできたら入ってみたい。
こちら、まさか日本茶なんぞは置いてない?ですよね。
確か(ワタシが桜大津にお勤めしていた頃には)アネックス(ですよね?東急ハンズの入っているビル・・・(汗))の1階に日本茶のみを飲ませるお店があったのですが、まだ健在???の訳ないかぁ・・・・・。
そうなの~、無料ってビックリでしょう!?
今度こちらにいらっしゃるときオープンしているといいですね^^
宣伝するわけじゃないけど、フレッシュで食べやすいおかきでしたよ。
もちろん、日本茶もあるわよ~!写真ではわかりにくいけれど、一
番向こうのディスペンサーは日本茶とお水となんかだったと思います^^
そうそう、アネックスの1Fにお茶屋さんがありますよね。あらー、そ
こに日本茶だけのませるお店があるのは知りませんでた!!
先日通った時、お茶屋さんはまだあるのねと思いました。。
ハンズ、出来たての頃おもしろかったな~♪ぽろさんとすれ違ってい
たかもしれませんね^0^

わ、オレンヂヂュース、あまやんもそうお思いでしたか~^^好みの
ブレンド加減でした~♪
へぇ~、おかきのてんこ盛りテク!?この時、単に休憩したかった
だけなのでお茶一杯がありがたかったのですけど、次回はもうちょ
っとアグレッシブに楽しんでみようかしら♡
トラックバックありがとうございます!早速拝見しましたー☆見覚え
あるページでしたよ、なるほど~あそこがです!
ターレットも文中リンクさせていただきました。いつも勝手にすいま
せん、触発されたものでぇ~^^