秋刀魚焼き2009♪
2009年 09月 27日
いよいよ蚊も少なくなってきましたから、裏庭でこんな事をば・・・



実は、ハシリを買いそこなって今頃なんですが、良いものを扱っているお店で幾つかあるうちの一番大きいものを買い求めました^^
最近耳に入るのは白っぽい焼き方いろいろ・・・。
ですが、私はこの焼き具合好きなんだよなぁ~~~。どうなんだろう、それって・・?
今回は炎を出さなく焼けましたので、焦げすぎず上手く焼きあがりました^0^
☆と~っても美味しくいただきました~☆
これは初めていったお店のもの・・・

うーん、、いまひとつで残念。。。
後はカボチャスライスやエノキ、お茄子の丸焼きなど。。
いただいたお土産とコーヒーでシメ・・・

槍ケ岳の見える温泉へ行かれたというお土産です。。う~ん美味しい~^0^
はぁ~、美味しくって食べすぎました!寝るまで胃がパーン(汗)
エヘヘ、ごちそうさまでした~♪
by skipelf | 2009-09-27 19:55 | 家のご飯 | Comments(10)
なんて・・なんて
旨そうな秋刀魚
猫にとられやしないかと、画像でがん見ですわ(笑)
煙もまたとどきそうー♪
それに、肉までも・・・次秋刀魚焼く時は
呼んでくださいね!!
土、日いつでも明けます(笑)

秋には里帰りできないので(涙)、夏であろうが冬であろうが、実家へ着いた日には秋刀魚を用意しておいて!とお願いするのが常です。
魚にしろ、お肉にしろ、炭火で焼いたものって美味しいですよねぇ。
冬場実家では、お昼ご飯には練炭の火で何かを焼いて食べる!ってのが日常だったので、魚焼き機で焼いた魚は今ひとつだったんですけど、最近はなんでも来い!になっちゃいました。
来年の夏に、小夏さんとこの裏庭に押しかけちゃうかも!→真夏に火をおこさせる?→要注意!!(笑)
せっかちな私の担当ではこうはいかないのですよ(笑) 気の長い
ハニ丸の役目なのですが、最近はブログのアップを気にして最初に
網に投入する向きまで考えているようです^^
一度これにはまると、グリルでは満足できなくなる大変恐ろしい食
べ物なのでございます(ブルブル 笑)
あはは、がん見してくれたのですね~^^光栄ですっ!!
煙にいぶされて洗髪しても香るのでした・・・(汗)
あっはー、秋刀魚に誘われていらっしゃいますかー!?その時は
秋刀魚のお刺身も用意しておこうかしらん^0^
眼の毒でごめんなさいね(先に謝っちゃう!) 在米の方は何とか
秋刀魚が手に入るようですけど、ヨーロッパは無理なのかな・・・。
でも、これをそちらで焼くとご近所で驚かれるかしら!?
日本到着=秋刀魚ですかー@@! うんうん、白いご飯に秋刀魚
なんていうオーソドックスなものが体中に沁みわたるんでしょうね~^^
これぞ日本人度満点チャージ☆ご実家とは有り難いものですね。
え゛っ!?ぽろさ~ん!!なんて素敵な日常だったのー@@!
想像の域のご実家地方ですが、なんとなんと!!・・・ってことは、
♪し~ずかぁぁな し~ずかなぁ さぁ~とのぉ~ あ~ぁ~きぃ~
って感じの秋なのでしょうね~、今頃・・。
炭火焼は遠赤ですし温度が違うし、スモーキな香りも付くからお肉
もお魚もとっても美味しく焼きあがりますよね^^それがスタンダード
だったとはー@@!
ふぇー、真夏はご堪忍をぉー(ふるえ) 24度、蚊ナシでやっと動く
体質ゆえ~~~!!(笑)

うっふっふ、匂いも味のうち。そちらまで届いたかしらんっ^^
今年は残暑が厳しくなかったので秋が早くやってきました。よって、
馬もポニーも皆肥えまする・・(笑)
きゃ~、桜もちさんも来てくれるの?嬉しいわぁ~♪
でも真夏はだめよ~、、暑いの弱いのです・・。ハニ丸と二人でそち
らへ出張したいくらいですよ。
来年は日本にいらっしゃるのかしらん^0^

ヨーロッパ行脚と行きますか?
ぽろさんとこも うちも、
大層な田舎(ぽろさん_(._.)_)ですけども、
精一杯ご接待させていただきます。(爆)
まぁっ、それはいいわ~ん、お邪魔虫になるようなことはいけません
けどね、、ぽわぁ~ん^^
え~っとぉ、七輪は縄で十文字に縛って機内持ち込みでいいかしら(爆)
朝から妄想膨らみます♪
ハニ丸はヨーロッパの地を踏んだことがないのですよ。ハワイではビ
ュッフェで私の友人の日系人のカニの殻をむき大層なポイントを稼い
でいましたけど、なんなら世界各地秋刀魚行脚してみないか言って
みようかしら(爆)

七輪を十字に結わえて、背中にしょっていらっしゃる小夏さんの姿。。。私も妄想が膨らみます。ぼよよぉ~ん♪
何か、来夏に向けての新たな楽しみが出来ました。

うわ~、ありがとうございます^0^昨夜ハニ丸に話しましたら、まん
ざらでもない様子で、「ヨーロッパはいいよ・・」なんて今まで言って
いたのに私も驚きました。
私自身ははアメリカには何度か行く機会がありましたけど、田舎町
の見せる表情も大好きなのですよ^^桜もちさんのところに行けたら
な~んていいんでしょう♪
その折はご実家からの物資やらお米でも何でも担ぐわよっ(爆)
貧乏旅行が前提になるのですけど、現実的の問題は休暇がとれる
かかな~。桜もちさんのお気持ちがこけるといけないから、期待しす
ぎないでね^^秋刀魚はいつか焼きますからー(笑)