フルーツの魔術師の手作りタルト
2009年 02月 05日

女性の我々も振り向くほどエレガントな妹さんの心のこもったものなのですけどね、大きな街の山の手でお菓子教室をされていらっしゃると伺っております^^
今回のタルトは金柑の甘煮入りです♪
他には手作りトリュフやゴマをたっぷり使った焼き菓子、マドレーヌに手の込んだクッキー。
それを出席者の皆さんに、、きゃ~、なんてすごい量でしょう~。
お材料も厳選されているのがよくわかるのですけどね、いつもフルーツ使いのものに大感激☆
シャーベットや、コンフィチュール、、本当のフルーツよりも美味しく感じるのはもはや芸術の域じゃないかしら?!
学生時代は化学的なお勉強もされていらしたそうで、お菓子ってセンスはもちろんもこと、ある程度のレベルへいくとそういう知性も影響するのかなと思ったり。。。何事もそうかもしれませんねー!それに変なところでケチらない気風のよさ、粘り強い努力家でタフというのも感じます。
・・・よーく、反省するように>自分
どうも、ごちそうさまです

by skipelf | 2009-02-05 01:05 | 手作のいただきき物 | Comments(7)
美しく美味しいお菓子を作れるなんてあこがれます。
素材をより美味しくするのが大切なのねってこれはいつも思うけれど、私の場合素材に頼りっぱなし(笑)
ハニ丸さんのイカ、可愛いです。ご夫婦でお料理上手なんですね。うらやましい!
金柑なんてアメリカにないから~と思っていたら、
カリフォルニアでは手に入るらしいのです。
そういえば、私も何人か理系でパン作りをなさる方知っています。
私が以前から思っていたのは、音大ご出身の方で、
お菓子やお料理のお仕事をなさっていたり、
プロ並みの腕の方が多い、ということです。どうでしょう?
小夏さんのお庭にはもう緑も、きれいなお花も咲いているのですね~
うちは枯れ草ばかりです。
生タコ食べたい~
FOB COOP閉店のお話、寂しいですね。
東京のはまだ健在なのでしょうか。
IKEAって広くて楽しいけど、正直、買いたいな~って思うものあまりなかったり...(笑)

妹さんのお菓子はいつもとっても美味しいのですよ~♪長年にわた
り期待を裏切らないって見えないご努力にも感心しちゃいます!
あずきさんのお宅はそれ以上ない鮮度のものが届くのですもの、余
分な事はかえっていらないのですよね~。
丸のままのお魚をあのようにキリリとした姿で食卓を飾れるだなん
て、いつも「すごいなー」って尊敬しているのですよ~!!

kickpopさんご自身もご立派にベーキングをなさっていらっしゃるし
コロラドの偉大な主婦Wingさんのお菓子を召し上がることのできる
kickpopさんのこといつも指をくわえているのですけどね、これをい
ただきながらお二人のことが浮かんじゃいましたよ^0^
ギター作りは理系、コンピューター系ですかー@@!そういえば知
人の技術屋さんは風見鶏を作っているのですよー。最先端の無機
質なものからほっとするものに目先を変えてリラックスするのによい
そうです!
左脳~@@!鋭い考察!!kickpopさんキレルわー(笑)
イカ、おもしろかったわ~^^お褒めただきありがとうございます☆
だけどお料理上手とは・・・(汗)

わたしね、妹さんとWingさんがかぶるのですよ~、勝手ですが^0^
いつもWingさんのブログであのようにたくさんのパンやお菓子を拝
見しているので、妹さんもきっと同じようにご努力されているし、反対
にWingさんのお菓子も妹さんのようにすばらしいお味なんでしょう
ねって思えるのです!
金柑がCAに@@!そうそう、家から1分のところに鈴なりし、道路
にボロボロ落ちているのですよ~^^
そうそう、おっしゃるように音大のことですが・・・その娘さんをを育て
たお母様の存在が大きいような気がするのですよね~。美意識や
センス、素直なところや苦を苦とも思わないご努力、、とかね。
続く

今年はねなんだか暖かくて心配になっているのですよ。TVとかで
はあまりそのように言わないので私だけなのかしら。。
お花は少し咲いていますよ~^^
FOB COOP、実は偶然見つけて通い始め1年で閉店となってしま
いました!以前HPで見たとき他は閉店案内なかったと思いますよ~。
IKEAはオトナの遊び場感覚でお散歩に歩くといいと思うのですけど、
C.バレルのようなところが身近にあったらたぶん私も・・(笑)
IKEAに初めて行ったのはLAで、コンテナで荷物を日本に送ること
ができる人と一緒でしたのにやっぱり何も買うものがなくて驚かれ
ちゃったのですよ~。